投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「良え畝のブログ」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
良え畝のブログ
農ある暮らしと、自然からの学びと遊び、アウネです。
by a-une
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
秋雨に翻弄される
2018年 09月 26日
朝は秋晴れといった天気だったのに、午後から急に暗くなり夕方には雨でした。
予定していた玉ねぎの種まきを、雨が振る前になんとか終えました。
今日を逃すと予定が大幅に狂うのでほっとしました。
去年は苗作りで失敗したので、水はけの良い畝に播種しました。
11月には苗を定植するので、今から畝の準備をしていきます。
雨で草刈りまではできず、茂っています。
大豆の姿だけはなんとか確認できます。
まだ豆は膨らんでいませんが、たくさん付いています。
ちび黒豆です。
気になるニュースが入ってきました。
台風24号が日本列島を縦断する可能性があるらしい。
これ以上の災害はもう勘弁してもらいたいです。
K
Like
Tweet
by
a-une
|
2018-09-26 22:52
|
farm
|
Comments(
0
)
<< 協生すること
金の粒 >>
カレンダー
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
about aune blog
能勢町の「みちくさ」、猪名川町で畑をしています。古代の農法をお手本とした、持続可能で環境負荷の少ない畑作りを目指しています。固定種、在来種の自家採種も行っています。
畑の見学、作業のお手伝い情報交換等は大歓迎です。
a-une@hotmail.co.jp
kosuke
aya
Copyright (C) 2009 aune. All Rights Reserved.
カテゴリ
全体
農業体験
養蜂
生物多様性
aune blogについて
farm
design
michikusa
pescado
item
other
kids
種
養鶏
蜜源植物
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
検索
画像一覧
もっと見る
ファン申請
※ メッセージを入力してください